- What’s new Lila
- 鳩山さんのクリアファイル
鳩山さんのクリアファイル
2009.11.25

こんにちは。
ここ数日は、バタバタと夜まで慌しく、ずいぶんご無沙汰した独り言です。
わたしが学生の頃は、学校のノートは、もっぱら大学ノート。
大学になった頃から、ルーズリーフというものが流行り始めました。
大振りの堅いハードケースの中は、金属の大きな金具が付いています。
金具はちょうどお魚のあばらのような風についていて、そこに別売りの穴の開いたノートを付けます。
A4サイズで、幅は5センチほどありましたから、これ一つあれば確かに授業のノートは全て収まるわけですね。
金額も結構したと思います。
みな、めいめいが自分のお気に入りのデザインをこわきに抱えて、学校に出かけていました。
それがファッションと言えばそうですけれど、重いし、ご苦労なことです(笑)
今、息子や娘を見ていると、一枚きりのクリアケースと言うのを利用しています。
あの頃から考えれば、こんな薄くて、透明で簡単なものは、目から鱗ですね。
価格も、安価ですから、時代の波は侮れません。
さて、新しい政治が始まって、数ヶ月です。
新政権は、「平成維新」とも呼ばれ、みな一様に期待で胸が膨らんでいることでしょう。
もちろん私もその一人です。
いつだったか、鳩山総理の演説に向うところをテレビで見ておりましたら、胸にファイルを抱いておられました。
今まで、様々な歴代総理をテレビのこちら側から拝見させていただきましたが、ファイルをお持ちになられた方は初めてで、
そのまじめさにちょっとにっこりしましたし、
でも考えれば、私たちの学ぶよりずっと多くの課題をお持ちの総理なら、これが当たり前なのかと、前回の総理を筆頭に、今までの政権に違和感を覚えました。
余談ですが、鳩山さんの献金疑惑が取りざたされていますね。
お母さまが出されたお金が、どうやら不正に処理されたとかうんぬん。
私も2人の子供を持っています。
親は、子供のことには、惜しみなくお金が出せるものです。
まして、「明日の政治を担ってゆく」と、そんな理念が息子にあれば、学校の授業料を出してやりたいと言う気持ちと、なんら変わりはないように思うのですが、みなさんはどうですか?
今までの政治家の政治献金疑惑は、そこに収賄が絡んだ汚職であったり、
国の、私たちの血税を不正に使ったものであったりと、そこに揺るぎない悪意がありました。
今回の件を思うとき、政治にお金が掛かりすぎるというその点を、もう少し是正するべきとは思うけれど、
実際に、税金の無駄をなくそうと必死の新しい政治に変わろうとする際に、それを見守ることの方がもっと大事だと言う気がしてなりません。
クリアファイルの話題から大きく逸れてしまいましたね。
でもきっと、ファイルと同じく、クリアな政治をして下さると、今はまだ新しい「鳩のマーク」の総理を見守りたい思いです。