- What’s new Lila
- 森繁さん
森繁さん
2009.11.11

森繁久弥さんがお亡くなりになられました。
96歳というお年は、主人の祖母の享年と同じです。
天寿を全うするという年齢は、幾つであっても、別れは寂しく、辛いものですね。
テレビの画面のこちら側から、ご冥福をお祈りしました。
昨日のテレビの中には、お元気だったころの森繁さんのお顔が映っていました。
森繁さんは、黒柳さんにむかって、
『あなたの笑顔は素敵ですね。人はね、笑顔を作るときには7つの筋肉を使うだけで良いのだそうです。ところが、ヒステリーになるときにはね、156の筋肉を一瞬に緊張させる。恐ろしいことです』
そんな風なお話をしていらっしゃいました。
その笑顔が、ご主人を送り出す際の、どれほど素晴らしい活力になるか。とも仰いました。
森繁さんの笑顔も素敵でした。
笑顔は7つの筋肉。怒りは100を越える筋肉。恐ろしくもあり、興味深いお話です。
毎朝起きてから、夜眠るまで、7つの筋肉を使って、良い笑顔を作るよう心がけたいものですね(笑)
「知床旅情」
父がほろりと酔うと、気持ちよさげに口づさむ歌。
これも森繁さんの作詞作曲。
わたしの好きな、明治村の名誉村長もしていらっしゃいました。
歌とともに、これからも私の心に残ってゆかれる方のお一人です・・・(合掌)