What’s new Lila

マトリョーシュカ

2011.10.29

                  ブルーの大きなマトリョーシュカは、ティーポットーコージー
                   ブルーの丸みを帯びたマトリョーシュカは、針刺し
                 そして、胸のイラストが美しい、入れ子のマトリョーシュカ。

わたしが小学生のころ、学校の東側、海のそばには何もありませんでした。
その何もなかったところに、あるときボーリング場ができました。
時まさに、ボーリングブームで、テレビでは「プロボーラー」と呼ばれる方が、その腕を競っておられたころです。

ボーリング場は、小さな私には、まったく関係なかったし、父もまた全く興味を示さなかったけれど、
その隣の「ロシア料理」は、父も大いに興味を示し、わたしもその恩恵にあずかることが出来ました(幸)
ボルシチやピロシキの美味しさにも感動したけれど、もっと忘れられなかったのは「マトリョーシュカ」
真っ赤なスカーフと、美しいお花模様の描かれた、入れ子のお人形は、珍しさと、その美しい光沢と、
もう小さな私は、すっかり虜です(笑)
けれど、ウィンドウの中のお人形は、手の届くところにあるものではなく、それがまた、今も特別な感情を抱かせるのかもしれません。

とにかく、あのころ憧れたマトリョーシュカ。
旅の思い出と、あのころの甘い思い出が重なって、
なんとも言えず、優しい気持ちになるわたしです(幸)

※)ちなみにマトリョーシュカの発祥起源は日本の入れ子人形。
  箱根を訪れたロシアの玩具メーカーの社長が、七福神の入れ子人形に感激し、ロシアに持ち帰ってできたそうです。
  最初に発表されたのが、パリ博覧会。
  エッフェル塔と同じとは、また何とも言えぬ思いがあります。

「マトリョーシュカは、ロシアの一般的な女の子の名前、マトリョーナちゃんから来とるのって。」
「日本やったら、花子ちゃんやな」

「って、今は少ないか。。。。」
「そういえば、犬の名前も、マトリョーナちゃんって、無いなぁ。。。」
診療案内
  • トリミング案内
  • 求人案内
  • 診療予約
アクセス
【住所】

〒514-0003
三重県津市桜橋3丁目427

【電話番号】

059-228-3555

【診療時間】
【休診日】
木曜・祝日
【対象動物】
犬、猫、ウサギ、ハムスター

診察券は必ずお持ちください。

当院ではウェブ予約・待ち順番の確認ができます。

map