What’s new Lila

にっぽんちゃちゃちゃ!

2011.11.12

             


オリンピックの応援の時、日本チャチャチャという言葉が浮かびます。
「日本!」という掛け声と、「チャチャチャ」というのは、手拍子か、何かをたたく音なのか、自国を応援したいとき、わたしの頭に、何故かこの言葉が浮かぶのです。

TPP「環太平洋戦略的経済連携協定」と、日本語で言えば、舌を噛むようなこの協定が、昨日、野田総理よって参加表明されました。
わたしの楽観的な頭で考えると、これで日本の美味しいお米や乳製品、美しいともいうべきフルーツや野菜が、世界に向けて発信できると思うのですが、これって間違いなのかしら?と、無い頭を絞って考えたりします。
また、どんなに安い安価な商品が日本に入ってこようとも、やはり子供を育てる側の私たちには、日本の食品の安全性が一番。TPP参加後も、やはりわたしは日本のお米を買うのだけどなぁ。と、考えます。

ただ、日本の中で、マイスターと呼ぶべき、精密機械の民間工場の方々が、世界に向けて新たな視野を広げることができるのも、また確かに素晴らしいことと、そう思う.のです。

そういえば、もうすぐ「ボジョレーヌーボー」の時期。
確かに、ボジョレー地方の新酒も良いけれど、わたしは、山梨の勝沼ワイン、長野の信州ワイン、北海道の十勝ワインの新酒が好き。
日本人が、丹精込めて育てた葡萄の、豊潤で薫り高いワインは、やはり最高のもの。
これらも、世界中で1位、2位を争うほどのワインなのだから、TPP後、勝負をしてほしいわと、思わずエールを送りたくなるのです。
ボーンチャイナにしても、ノリタケや香蘭社、大倉陶苑など、勝るとも劣らないブランドが、世界に向けて、新たに飛躍してくださることを夢見てならないのです。

さあ、TPPのあと、私たちにできるのは、世界に発信しつつ、今や世界一と歌われることが揺るがれる日本製品を、私たち自身が、慈しんでいかなければと、自らの心に「ぶれない」と、言い聞かせた今朝です。

そやけど、アグのブーツは安なるよなぁ・・・(嬉)

     
診療案内
  • トリミング案内
  • 求人案内
  • 診療予約
アクセス
【住所】

〒514-0003
三重県津市桜橋3丁目427

【電話番号】

059-228-3555

【診療時間】
【休診日】
木曜・祝日
【対象動物】
犬、猫、ウサギ、ハムスター

診察券は必ずお持ちください。

当院ではウェブ予約・待ち順番の確認ができます。

map