What’s new Lila

ビクターのように

2012.04.08
先日来、日本の社会が不穏な空気に包まれています。
昨年春の大規模な地震ののちに、復興の進まないのは、原発のせいに他ならないと書きました。

今、福井の大飯原発が、再稼働に向けて、来週にも安全宣言を発表すると言います。
けれど、中に危険極まりないものを入れておいて、どう「安全」を宣言するのか、私にはまったくわかりません。
福井県の県民の安全は、二の次だというのでしょうか。
福島の原発を例えにするなら、もし大地震が起きて、想定外のことが起きれば、
京都にも、大阪にも人は住めなくなると言います。

        

昔、レコードがまだ流行だったころ、ビクターという犬の絵が、レコード盤のジャケットに描かれていました。
ビクターは、蓄音機の前に座って、耳を傾けています。
これは、先にこの世を去った主を、その意味を理解できず、ただ待ち続けた犬を不憫に思い、
蓄音機で、その亡くなった主の声を流したところ、じっと耳を傾けるという、何とも胸の詰まる絵だそうです。

わが家にも、二匹の愛すべき犬がいるけれど、
もしも私が、ある日突然居なくなったら、
ただただ訳もなく、待ち続けるのだろうな。と、今朝、洗濯をしながらふっと思いました。
「ママは、いつもこのうさぎさんとハートのおもちゃを洗ってくれて、『おいで!!』って言ってくれたのになぁ。。」
と、おもちゃを持って、ただ待ち続けるのだろうなぁと、ふと思いました。

そんなことにならない為にも、
やはり原発は廃止すべきと、
小さなこの子たちの為にも、京都や、大阪の子供たちの為にも、
わたし達は、しっかり主張するべきと思うのです。
診療案内
  • トリミング案内
  • 求人案内
  • 診療予約
アクセス
【住所】

〒514-0003
三重県津市桜橋3丁目427

【電話番号】

059-228-3555

【診療時間】
【休診日】
木曜・祝日
【対象動物】
犬、猫、ウサギ、ハムスター

診察券は必ずお持ちください。

当院ではウェブ予約・待ち順番の確認ができます。

map