- What’s new Lila
- 台風一過
台風一過
2012.06.20

台風の雨風は、すっかり通り過ぎ、いまは薄曇りではあるけれど、今日も良い風が吹き抜けます。
絶対、原発今年いらんわ。※)と、今日も内心で思っています。
昨日の一宿一飯(ローズフードを薔薇の根元に置いたので、笑)の恩義を感じてか、今朝起きたら玄関は満開で、
朝早くから、風吹き抜ける我が庭に、薔薇たちを戻しました。
もちろん、カマキリさんも一緒に。。。(カマキリの恩返し、来たらどうしよ。。)
主人は、獣医師よりも天気予報士になりたかった人らしく、昨晩は、
「今回の台風は、真上を通るやろ。台風の目に入るぞ。ぴったり入って、青空が見えるぞ。遅いから、星空か。それって、すごい確率やぞ!ひょっとしたら、日食以上や!!」と、また興奮気味に話していました。
変なところで、ロマンティックな院長の日記は、「アニーカレンダー」で読むことが出来ます。
犬猫の「え!そうなの??」という、貴重な話題が豊富なアニーカレンダーです。
さて今日は、夕方さなえちゃんが来るというので、ちょっとしたオードブルとノンアルコールビールでお迎えします。
最近は、このノンアルコールビールが豊富になりましたね。
わたし、このビールがあれば、アルコールは不要になりました。
シュワっと飲めば、「ああ、今日も一日終わったな。頑張ったわ。うん」と、すっかり晩酌した気になるから不思議です。
そのうえ、昔アルコールを飲んだ時のように、キッチンのお片付けの前に、リビングで“のしイカ”になることもありません(恥)
写真は、薔薇の恩返し。
自分で育てた花ならば、農薬もないし、お料理と共に飾っても大丈夫。
さなえちゃんに、素敵なおもてなしができそうです(嬉)
※)ことしは、何度も書いたけれど、太陽フレアの影響が大きく出た年。この分なら、十分(いいえ、頑張ったら必ず)電力が足りるはずなのです。でも、足りたぞとなったら、賛成派は、大きく後退する。だから、動かしてしまいたいのです。本末転倒とは、まさにこのことです。