- What’s new Lila
- 違和感
違和感
2012.06.23

毎日の生活の中で、ちょっとした違和感があるのに、何か気づかない時がたまにあります。
それに、ふっと気づくときの心地よさ(笑)
昔ハマった書物の中に、買ってはいけない!と言うのがありました。
(最近また、食べてはいけない!というのもあるようです)
その中に、たしか「歯磨き」があったように思いますが、これはわたしにとって、生活の中でどうしても必要なものの一つです。
朝起きたとき、食事の後、珈琲のあと、ちょっと気分を変えたいとき、なんか眠いとき・・・
と、節目節目に、歯磨きを使って歯を磨くと、何となく.気分が一新したように思うのです。
で、その歯磨き。
毎日洗面台を磨きながら、なんかすっきりしないと思っていたら、この前使っていたのは、チューブの下の蓋がプチッッと開いて、ポンッと閉じる式のもの。
これだと、そのうち蓋が旨く閉まらなくなるのです。歯磨きは、蓋側を下にして立てておくので、重力が加わるのか、蓋の中にどうしても少し歯磨きが残ってゆきます。そうすると、蓋の締りが緩くなる。なんとなくぽか~んと口をうっすら開けたような状態。
ああ、気持ち悪い。。。
その上このタイプは、蓋と本体が一体なので、洗えない。。。
何で、気づいているのに、こんなの買ったの?と思ったら、家族にお買い物をお願いするときに起こる現象でした(笑)
今回のは、ちゃんと蓋がねじ式で閉まるタイプ。
ああ気持ちいいわ。と思いながら、朝からお掃除していました(笑)