- What’s new Lila
- ほーちゃんのおしごと
ほーちゃんのおしごと
2012.07.04
小さいころから、外でおトイレを済ませる癖がついているので、どんなに雨が降っていても、どんなに風が吹いていても、
家の中は出来ない我が家のほーちゃんは、昨日も大雨の中、大きめのレインコートに、文字通り包まれて、
三本足でぎこちなく歩いてゆきます。
何となく切なくて、何度も家の中でもいいよと、躾を試みましたが、ブルブル震えて我慢するので、
また切なくなって根負けです。
何より、大人しく、人にも犬にも猫にも鳥にも、危害を加えないほーちゃんにも、たったふたり「敵」がいます。
郵便屋さんと宅急便さん。
さて、今読んでいる本に興味深いことが書かれていました。
それは、「負の強化」というものだそうで、
たとえば、テリトリーを主張している犬が、玄関先で吠えたとき、
そこにいる郵便屋さんや、宅急便さんが、すぐにご用を済ませて帰られるのを、
「自分が追い返した!!」と勘違いするのだそうです。
で、勘違いして追い返したから、また次回、けたたましく吠える。
また帰る。
またいっそう吠える。
こういうのを言うそうです。
ちなみに、ご褒美欲しさに、お手を覚えるのが「正の強化」だそうな。

さてさて、ほーきんすさん。
もう、どうしようも無いほど吠える。
時には、興奮しすぎて、私の足にはぐはぐ・・・と噛みつくこともあるほど。
「ほーちゃん、あんたの勘違いやって」
「そやけど、仕事やもん。。。」
と、今日もとぼけた顔のほーちゃんです(笑)
家の中は出来ない我が家のほーちゃんは、昨日も大雨の中、大きめのレインコートに、文字通り包まれて、
三本足でぎこちなく歩いてゆきます。
何となく切なくて、何度も家の中でもいいよと、躾を試みましたが、ブルブル震えて我慢するので、
また切なくなって根負けです。
何より、大人しく、人にも犬にも猫にも鳥にも、危害を加えないほーちゃんにも、たったふたり「敵」がいます。
郵便屋さんと宅急便さん。
さて、今読んでいる本に興味深いことが書かれていました。
それは、「負の強化」というものだそうで、
たとえば、テリトリーを主張している犬が、玄関先で吠えたとき、
そこにいる郵便屋さんや、宅急便さんが、すぐにご用を済ませて帰られるのを、
「自分が追い返した!!」と勘違いするのだそうです。
で、勘違いして追い返したから、また次回、けたたましく吠える。
また帰る。
またいっそう吠える。
こういうのを言うそうです。
ちなみに、ご褒美欲しさに、お手を覚えるのが「正の強化」だそうな。

さてさて、ほーきんすさん。
もう、どうしようも無いほど吠える。
時には、興奮しすぎて、私の足にはぐはぐ・・・と噛みつくこともあるほど。
「ほーちゃん、あんたの勘違いやって」
「そやけど、仕事やもん。。。」
と、今日もとぼけた顔のほーちゃんです(笑)