- What’s new Lila
- 今日のひとりごと
今日のひとりごと
2012.11.02
昨晩は木曜日で、入院がなんとか一段落した主人と娘とともに、夕食の際に野球を観ていました。
夕食時、スポーツ観戦しながら食事をとるのは我が家のお好みです。
さて昨晩の日本ハムVS巨人戦は、いささか腹立たしく、せっかく主人と娘の為に作ったメニューがまずくりそうでした。
原因は巨人のキャッチャー・加藤が打者のとき、デッドボールにもんどり打って倒れたジェスチャー。
危険球としてピッチャーの多田野は退場になったけれど、結局打球は、体の何処にも触れていませんでした。
栗山監督は、抗議してビデオ判定をと説いたにもかかわらず、結果は誤審のまま、勝利は巨人に。
勝利のうんぬんは別として、当たっていないのに、当たったと倒れ込むそのスタイルが、何とも気分の悪いものでした。そんなことまでして勝ちたいの?
高校野球では、選手達は
「宣誓、私たちはスポーツマンシップに則り、正々堂々と・・・」と誓います。
ついこの前まで、清らかな汗を選手が流したオリンピック。
柔道の不当な判定に、日本柔道陣が抗議し、ビデオ判定で、その判定が覆りましたね。
私たちは、子供達に
「間違った時は、素直にごめんなさいと言えばいい。嘘を貫くことこそ良くないこと」
と、教えてきました。
なぜ、審判は「間違いでした」と、素直に言えないのでしょう。
なぜ、加藤は「びっくりしたけど、当たってなかった!」と、言えなかったのでしょう。
本当に、人の醜いところを見た気がしました。
こんな茶番な野球なら、プロなんて価値が無いわと、思った私です。
栗山監督は、今年のドラフトで、「希望指名」と、アメリア行きを希望する選手を指名しましたね。
こんなのでは、みなアメリカの大リーグを目指すようになるでしょう。
栗山監督の正義が通用しなかったのは、昨日の試合だけならいいけれどと、
巨人と審判の不様さにがっかりでした。
夕食時、スポーツ観戦しながら食事をとるのは我が家のお好みです。
さて昨晩の日本ハムVS巨人戦は、いささか腹立たしく、せっかく主人と娘の為に作ったメニューがまずくりそうでした。
原因は巨人のキャッチャー・加藤が打者のとき、デッドボールにもんどり打って倒れたジェスチャー。
危険球としてピッチャーの多田野は退場になったけれど、結局打球は、体の何処にも触れていませんでした。
栗山監督は、抗議してビデオ判定をと説いたにもかかわらず、結果は誤審のまま、勝利は巨人に。
勝利のうんぬんは別として、当たっていないのに、当たったと倒れ込むそのスタイルが、何とも気分の悪いものでした。そんなことまでして勝ちたいの?
高校野球では、選手達は
「宣誓、私たちはスポーツマンシップに則り、正々堂々と・・・」と誓います。
ついこの前まで、清らかな汗を選手が流したオリンピック。
柔道の不当な判定に、日本柔道陣が抗議し、ビデオ判定で、その判定が覆りましたね。
私たちは、子供達に
「間違った時は、素直にごめんなさいと言えばいい。嘘を貫くことこそ良くないこと」
と、教えてきました。
なぜ、審判は「間違いでした」と、素直に言えないのでしょう。
なぜ、加藤は「びっくりしたけど、当たってなかった!」と、言えなかったのでしょう。
本当に、人の醜いところを見た気がしました。
こんな茶番な野球なら、プロなんて価値が無いわと、思った私です。
栗山監督は、今年のドラフトで、「希望指名」と、アメリア行きを希望する選手を指名しましたね。
こんなのでは、みなアメリカの大リーグを目指すようになるでしょう。
栗山監督の正義が通用しなかったのは、昨日の試合だけならいいけれどと、
巨人と審判の不様さにがっかりでした。