- What’s new Lila
- 犬の権利
犬の権利
2013.05.31
先日ほーちゃんを連れて新幹線に乗りました。
名古屋から東京まで乗っても、東京から青森まで乗っても、ほーちゃんは270円。
私たちの料金と比べると、何とも素敵な金額ですね。
わたしも鞄に入って、手荷物で行きたいなぁと思ったりします。
新幹線の中は、規定によると「全身がすっぽり入るもの」とあり、
駅構内や列車の中では、ほーちゃんは首を出せません。
長い距離を窮屈なケースで過ごして、息苦しそうなほーちゃんを、一瞬首だけ出して、東京駅の改札を、東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぐ際に、駅員さんに呼び止められて、注意されてしまいました。
「すみません。犬は、顔も中に入れてください」
「あ、ごめんなさい」と、中に顔を入れながら、隣を見ると、
お菓子を食べながらぐだぐだ歩く子供の姿がありました。
菓子が、隣の人に触れそうで、通る人は嫌な顔をしていましたが、
「あれよりずっとほーちゃんのほうが賢いとおもうけど」と、内心首を傾げたわたしです。
結局のところ、犬も子供も躾ですけれど。。。
日本は、海外のそれとはまだまだ人権ならぬ、犬権に差がありますね。
ヨーロッパやアメリカでは、足元に大きな犬を置いて、みな当たり前のように食事をしていますし、
一流ホテルでも、犬を連れてゆくのが可能な所は多々あると言います。
ほーちゃんの物わかりの良い(そう私が思うだけ??)顔を眺めながら、
「ごめんねほーちゃん」と、頭を撫でました。
そういえば、東北新幹線の構内で、記念撮影したっけ? あれも違反だな(ほほほ・・)
名古屋から東京まで乗っても、東京から青森まで乗っても、ほーちゃんは270円。
私たちの料金と比べると、何とも素敵な金額ですね。
わたしも鞄に入って、手荷物で行きたいなぁと思ったりします。
新幹線の中は、規定によると「全身がすっぽり入るもの」とあり、
駅構内や列車の中では、ほーちゃんは首を出せません。
長い距離を窮屈なケースで過ごして、息苦しそうなほーちゃんを、一瞬首だけ出して、東京駅の改札を、東北新幹線から東海道新幹線に乗り継ぐ際に、駅員さんに呼び止められて、注意されてしまいました。
「すみません。犬は、顔も中に入れてください」
「あ、ごめんなさい」と、中に顔を入れながら、隣を見ると、
お菓子を食べながらぐだぐだ歩く子供の姿がありました。
菓子が、隣の人に触れそうで、通る人は嫌な顔をしていましたが、
「あれよりずっとほーちゃんのほうが賢いとおもうけど」と、内心首を傾げたわたしです。
結局のところ、犬も子供も躾ですけれど。。。
日本は、海外のそれとはまだまだ人権ならぬ、犬権に差がありますね。
ヨーロッパやアメリカでは、足元に大きな犬を置いて、みな当たり前のように食事をしていますし、
一流ホテルでも、犬を連れてゆくのが可能な所は多々あると言います。
ほーちゃんの物わかりの良い(そう私が思うだけ??)顔を眺めながら、
「ごめんねほーちゃん」と、頭を撫でました。
そういえば、東北新幹線の構内で、記念撮影したっけ? あれも違反だな(ほほほ・・)