- What’s new Lila
- 四つ葉のクローバー
四つ葉のクローバー
2013.06.23
先日、前庭の花壇のクローバーを見て、娘が声を上げました。
「ちょっと見て見て!!四つ葉がこんなにあるよ」
「当たり前やん。それ、四つ葉のクローバーっていう苗やもの(笑)」 と、わたし。
「なんや、そうなんや。今日はいい日になると思ったのに。。。。」
と、やや残念そうな娘ですが、でもよく見ると、三つ葉も間に交じってある気がします。
何となく、三つ葉のほうが多い気がして、ちょっと不安になったりします。
そういえば、四つ葉の遺伝子よりも、三つ葉の遺伝子の方が強いので、
やがて三つ葉が多くなってゆくというようなことを聞いた気もします。
四つ葉が少ないからこそ、日々の単調な暮らしの中の「小さな幸せ」と掛け合わせたのも、うなづける気もします。
新しい原発の基準になって、また再稼働に向けて進みだそうとほくそ笑む人が、
テレビの画面にチラチラ映っています。
反対する人々は、温厚なお顔なのに対して、
賛成派は、往々にして、欲深そうな面構えなのが、まるで大岡越前の配役を見ているようで、解りやすくて笑えます。
やっと、原発廃止に向けて歩みだしたというのに。
四つ葉が三つ葉に変わらぬように、私たちが「正義の目」という秘薬をかけねばなりません。