- What’s new Lila
- 金木犀のかおり
金木犀のかおり
2011.10.01

金木犀は、決して華やかではないけれど、良い香り。好きな花木のひとつ。
今日は、肌寒いくらいの一日でした。
夕方、空を見上げたら、うろこ雲がとても綺麗でした。
大きな金木犀の枝には、無数の小さな金色の花が寄り添って咲いて、
甘い匂いを風に広げていました。
今日は一日母と過ごしましたが、
とにかくそそっかしい母には、振り回されっぱなしの一日です。
それでも楽しく憎めないところが良いのですけれど(笑)
主人と所用で出かけるので、
お昼過ぎまでに、母の用事を済ませて、実家に送り届けました。
30分ほどして、主人と車で走っていると、
病院のスタッフから電話がありました。
「お母さまが、奥さんの車の中に、バッグをお忘れになられて、家に入れず、お玄関の前にいるそうです。
迎えに行ってあげて頂けますか」
と、いう内容。
あわてて引き換えし、時間もないしと、母を連れて、用事を済ませた今日のわたし。
そういえば、父とふたり、長谷寺に出かけたとき、
「境内に鍵を落とされた方がいらっしゃいます。お心当たりの方は、社務所まで・・・」というアナウンス。
父、妹は声をそろえて、
「こんなとこまで来て、境内に鍵を落とすって、どんな人?顔が見たいわ」
しばらくあって・・・
(バッグをかき回しながら)
母:「お父さん・・・あたし(恥)」
なんてこともあったよなぁ。
そやけどお母さんで、一冊本が書けそうな気がするわ。